世界猫の日
「せんせ〜。今日はインターナショナル・キャット・デーですよ〜。知っていましたか?」「はい、知っていました。」「ああ、勿論、ね。」
ということで、学生さんの何人かも知っていた、国際猫の日。八月八日。
1969年に設立されたIFAW( International Fund for Animal Welfare)がこの日を制定したそうです。と言っても、猫飼いにとっては毎日が猫の日。
「すみません、もう少しで、クラスなんですけど」
「だから?」
ジムから汗だくで帰ってきて「さあ、シャワー。あ、そこにいたの?どいてください。」
「いやだ。」
「すみません〜。フェデラー選手のフットワークが見えませんよ。」
「それが、何か?」
という、邪魔邪魔攻撃に日々対処しながら、今日の猫の日も終わりに近づきました。
たまたま今日はロジャー・フェデラー選手の36歳の誕生日。おめでとうございます。只今モントリオールで開催中のロジャース・カップ、明日が初戦です。また、偶然、数日前に多分今日本では一番好きな女優さん、天海祐希さんの誕生日であることがわかりました。で、ちょっと気になって、他にどんな方がこの日に生まれたんだろう、と調べてみると、ダスティン・ホフマン、F1レーサーのナイジェル・マンセル、映画プロデューサー、ディノ・デ・ラウレンティス、日本のピーターさん、猫ひろしさん。
やはり、セサミにも登場いただきましょう。
世界の猫さん、もう虹の橋を渡った猫さん、猫の飼い主さん、猫がいないけど猫好きな皆さん、また誕生日を迎えた方々、ハッピーな一日を過ごされたなら、良かったな。
6コメント
2017.08.11 05:31
2017.08.11 03:15
2017.08.10 05:41