ナッツ屋さん

キッツァラノ・エリアにある、店の奥でナッツを自家ローストしているナッツ屋さん。

ビーツやオクラなどのドライ野菜、チェリーや各種ベリーなどのドライフルーツもあります。

アーモンドやクルミなど、新鮮なナッツがそこそこのお値段で買えます。

ナッツといえば、バス停で見かけたピーナッツバターの広告。

絵文字という言葉は英語でも「emoji」になって使われていますが、やはり「複数」のコンセプトがある言語ですので「emojis」になります。発音はさながら「エモゥジ〜ズ」ですね。

6コメント

  • 1000 / 1000

  • lisuchan

    2017.06.16 23:41

    @4517多分中(近)東の人がやっているお店だと思う。トルコのスイーツなんかも売ってるし。 エモジもだけど、スドクってのがあって、一体何かと思ったら「数独」なんだよね。数字嫌いだから知らなかったけど、世界選手権まであるゲームなんだね。
  • 4517

    2017.06.16 18:01

    もの凄いシャンデリアやわ。 このお店凄いねー!!これは掃除がサボれない!! ここにドライフルーツやナッツとか色々あるとビーズのお店のような?? エモゥジ〜〜ズになるんか。。 エモジがまんま使われてるのが驚き。
  • lisuchan

    2017.06.15 05:27

    @danielanピーナツソース「ガドガド」もおいしいですね。 わたしはピーナッツバターもすきです。 ピーナツバターとストロベリー・ジャム、バナナのスライスのサンドイッチは、おいしいあさごはんですよ。